Okinawa Workation Tours

沖縄と言ったら「海!」
海を見ながらPCを開いて仕事が出来たら最高だと思いませんか?
もちろん、仕事の合間には「トロピカルジュースを!!!」
うおおおおぉ~!!! そんなことを考え、めぐり王取材班でりょこ…いえ、仕事を真面目にやりに行ってきました!
まさか、海の中でPCを広げるわけにはいかないので、りょこ…いえ、仕事をするならまずはホテル探しから…ということで行ってみよう~!

リッツ・カールトン沖縄に行ってきました!

今回は、『リッツカールトン沖縄』に行ってきました!天下のリッツ様…なんとゴルフ場も併設しているとか!!部屋からゴルフ場が見られるといいな~!

那覇空港から車で90分と少し那覇市からは離れていますが、リッツカールトン沖縄が位置する名護市は那覇市よりも自然豊かでよりリゾート感を味わうことができる場所でもあります。

リッツカールトン沖縄のコンセプトでもある「迎恩(おもてなしの心)」が体感して日常を忘れて贅沢を味わいながらプールやスパもに行っても良し!沖縄料理を味わうのも良し!「もう、最高!」としか言いよう長い最高の旅行…いや、ワーケーションを送ることができました!

Relax&Luxury

「ドドン!」まずエントランスがこんな感じです!

さすが、リッツカールトン!エントランスからしてまさにゴージャス!

建築マニアのめぐり王のスタッフの一人がテンションが早速爆上がりしていました! リッツカールトン東京の都会的な感じとはまた一味違い、沖縄っぽい気が…!

チェックインするまでもラグジュアリーな非日常を演出して最高のおもてなしをすでに受けてお部屋に案内されるのが楽しみになってきました!

 

少しチェックインまで混んでいるので時間がかかりそうだったので、歩き回ってみました!

リッツカールトン沖縄は『琉球瓦』が使われていて、沖縄にいるんだなあ~と本当に実感します。 リッツ沖縄はリゾート感ももちろんありますが、本土と違った異国感があってインスタに載せても映える感じですね!

そして、左の写真に見える大きな壺らしき装飾も高級感がありますね!(個人的な意見ですが、ラグジュアリーホテルってこういう壺的な器的なのが装飾の一つとしてあしらわれているような気がします(笑)) ほかにも、ロビーのテーブルにもかわいい丸みを帯びた壺や、お部屋に行くときの通路にも細長いアーティスティックな壺がありました笑

夜はこんな感じでの大きな壺は実はライトでした!

ライトアップされていて、これもまたロマンチックですね。

 

 

では次はメインのルームツアーです!

グレードがアップされていたのでどんな部屋だろう…景色の見えるお部屋だといいな…と期待に胸を膨らませながら生きたいと思います!

 

おおおお!!??リッツカールトンのお水が4本もある…

 

リッツカールトンのお水はどんな味だろう??と飲んでみましたがあることを発見!

スタッフの一人が「このペットボトルと水の味どっかで飲んだことがあるんだけど…」と言っていたらなんと神奈川県の足柄のお水でした! 異国の地…いや沖縄日本ですけど出身のものがあると安心感ありますよね(笑)

 

続いて、ベッドなのですが写真を見ると少し皺になっています…

 

気持ちよさそうなベッドで写真を撮る前にダイブしてしまったのでちょっとしわくちゃなのはご容赦ください!

ちなみにベッドは二つあったので、どっちで寝ようか迷った挙句両方使いましたよ!

寝るまでゴロゴロしていて、寝るときはもう一つのベッドを使いました!

ちなみに、アメニティも充実していましたが化粧水などはなかったので、女性の方でご宿泊の際は事前に用意をしたほうが良いかもしれません。

 

お部屋からの景色は、ゴルフ場が目の前に広がっていて、朝日を浴びながらお部屋に備え付けのコーヒーを頂いて、PCを広げてオンライン会議もできそうな感じでした!

実際に我々が今回のワーケーションでのミッションをまとめてみました!

沖縄でワーケーションを実際にしてみた感想

今回、遠方でのワーケーションをしてみて実際に感じたこと、気づいたこと、またやってよかったことを皆さんに共有していきたいと思います。 めぐり王のきっかけの一つでもある沖縄でのワーケーションをしていくつか実際に感じたことがありました。

ワーケーション=非日常で仕事をしながら旅行もするということなので、バケーション(休暇)ではないということ。仕事もきっちり出来るようにスケジュールを事前にきちんと立てていきました。

実際リッツカールトンに宿泊した当日にもオンライン会議の予定が入っていましたので、それまでにチェックインを済ませておくまた、現地でのシュノーケリングツアーにも参加予定でしたので計画を大まかに立てておきました。沖縄に土地勘があるわけではないので、観光の予定もありましたので、空港近くのレンタカーを沖縄渡航3週間前には予約しました。

実は青の洞窟に行く予定はなかったのですが、シュノーケリングツアーは急遽問い合わせたら参加できるとのことでしたので参加することができました。

また、ワーケーションをするうえで最も大切なことがインターネットの通信状況についてでした。 もちろんリッツカールトンはWi-Fiがしっかり接続できるので安心してオンライン会議に臨めましたが、今後慣れない場所でワーケーションする際はあらかじめホテル以外の外出先でもWi-Fiのあるカフェ(最悪デザリングでできますが)を探しておくのも快適にワーケーションをするうえで大切だなと思いました。

Our Blog

AIで生まれる”想像の世界”:ビジネスにも役立つAI画像生成の可能性

AIで生まれる”想像の世界”:ビジネスにも役立つAI画像生成の可能性

AI技術を活用することで無限の創造とビジネスチャンスが生まれます。まるで物語の一場面のような、神秘的な狐の画像。花冠をつけ、ゆるやかな水に身を委ねるこの幻想的な情景を、実は私はAIツールを使って制作しました。 この1枚の画像は、ただ美しいだけではありません。私の頭の中にあった「理想の狐のイメージ」を、わずかなプロンプト(指示)によってAIが具体的に描いてくれたのです。数年前までは考えられなかった表現が、今では誰にでも可能になっています。...

あなたは大丈夫?SNSアカウントの乗っ取り対策!~具体的な対策法とその手口とは!?~

あなたは大丈夫?SNSアカウントの乗っ取り対策!~具体的な対策法とその手口とは!?~

あなたのアカウントは安全ですか?自分に関係ないと思っていたら乗っ取り被害にあってしまう... アカウントのセキュリティ対策~具体的な対策法とその手口~あなたのアカウント、大丈夫?気づかぬうちに乗っ取られる危険性!   「SNSの乗っ取り」と聞いても、ピンとこない人もいるかもしれません。あるいは知り合いが乗っ取られたのを見ていても、自分は関係ないと他人事だと思っていても、実は誰でも被害に遭う可能性があります。 ココで定義する乗っ取りとは、...